三半規管がおかしくなった。

三半規管がおかしくなった。 ひさしぶりに大風邪ひいたぜ。 ここしばらくオフ無しのまま働き続けたので、ついに身体が音を上げました。 というわけでナウ39度近い大熱に苦しんでいるのですが、その予兆とも言える症状が面白かったのでブログにメモしておこう。 僕、典型的な「低血圧&低体温丸の内OL」みたいな体質でして(←丸の内という表現は恣意的だけどな!)。 無理がたた…▶️続きを読む

俺は、木で喰っていく。〜番長の新しいポスター!

俺は、木で喰っていく。〜番長の新しいポスター! 俺は、木で喰っていく…!! ドン! 番長の新しいポスター、出来ました。 東京土建技術センターさんの主催する「東京建築カレッジ」の公開講座に、森の番長こと沖倉さんが登壇するということで、合同会社++でイベントのフライヤー&ポスターのデザインをさせて頂きました! …で、どうよ。この昭和感。 番長のこのポーズといい、…▶️続きを読む

ポストSF世代から見るSF世代の想像力。

ポストSF世代から見るSF世代の想像力。 こんばんは、ヒラクです。 「ポストSF世代」シリーズ、しつこいけどまだやります。 エントリーを書きながら気づいたのは、「SFの想像力ってエクストリームだな」ってことで。 ナウシカでもAKIRAでも、スタートレックでもいいけど、国家規模とか地球規模とか宇宙規模で世界のルールが変わっちゃっている。 そこに至る過程で、 「…▶️続きを読む

ポストSF世代のリアルな世界。

ポストSF世代のリアルな世界。 こんばんは、ヒラクです。 前エントリーで「SFの未来都市は実現しなかった」と書いてはみたものの、「はて本当かしら?」と思ったので、SFと現実の街のイメージを同じ定規でマッピングしてみました。 下の図を見てください。 「超ハイテク大都市=メガロポリス」軸と、「文明崩壊後の終末世界=廃墟」軸を縦軸に、「国家・地球規模」と「特定(の…▶️続きを読む

誰かを励ます言葉。

BLOG, ▶はたらくこと、生きること, ▷のんびり仕事したい, ▷発酵的に社会を見る Published on 2013年7月24日 誰かを励ます言葉。 こんばんは、ヒラクです。 引越しやキャンペーンで色々と立て込んでいる最近ですが、夜中に独り言。 僕がずーっとこのブログを書き続けている理由ってなんだろうな、ってふと思うんですよね。 まず第一…▶️続きを読む