僕はしばらく菌になります。 新規お仕事の停止について
一年近く心血を注いだ発酵ツーリズム東海が無事閉幕しました。 近年でいちばんの大仕事が終わり、そして次の大仕事は当面ない! このタイミングで、言わせてもらうぞ。 僕はしばらく菌になります。 僕の活動のかなり初期から知っている人なら覚えているかもしれない「菌になります」宣言。 (前回この宣言したのは2017年でした) 人に会いすぎ、仕事しすぎ、生活崩壊しすぎ。 …▶️続きを読む
一年近く心血を注いだ発酵ツーリズム東海が無事閉幕しました。 近年でいちばんの大仕事が終わり、そして次の大仕事は当面ない! このタイミングで、言わせてもらうぞ。 僕はしばらく菌になります。 僕の活動のかなり初期から知っている人なら覚えているかもしれない「菌になります」宣言。 (前回この宣言したのは2017年でした) 人に会いすぎ、仕事しすぎ、生活崩壊しすぎ。 …▶️続きを読む
発酵デパートメントで起こっていることについて書きます。今年に入ってから、今までのように仕入れられないものが急激に増えて危機感を覚えてます。値上げとかそういう話じゃなく「原料がない」「資材や設備がない」「つくる人がいない」要因が重なり、仕入れられない。これは米だけじゃないんです。 産業全体が限界に近い 例えば海の問題。秋田はハタハタ漁が壊滅的で、しょっつるがつ…▶️続きを読む
5/17から発酵ツーリズム東海が開幕しました。構想4年。愛知岐阜三重三県の友人たちの奮闘もあり、素晴らしい企画となりました。開始たった4日で参加者1万人を記録し、過去に僕がやった企画のなかでも最大規模になりそうです。 詳しくは公式サイトを覗いてみてほしいのですが↓ ★発酵ツーリズム東海公式サイト★ 『2つの展覧会、50の蔵開き、100のうまみ体験』を掲げ、 …▶️続きを読む
42歳になりました。 誕生日5/215は2日後から始まる発酵ツーリズム東海の準備をしているうちに終わりました。 展示設営中にお祝いしてくれた東海チームのみんな、ありがとう! さて。 42歳になりまして、厄年も終わりつつあり、ついに「本(ほん)おじさん」になりました。 本おじさんとは、本が好きなおじさんではなく「本格的なおじさん」のこと。30歳くらいからの干支…▶️続きを読む
先日行われた発酵デパートメントの五周年記念イベント、ご来場くれた皆さま、お祝いのメッセージやお花をくれた皆さま、本当にありがとうございました。 五周年を記念して出版された『発酵デパートメントとつくる いますぐハッピー発酵最強レシピ』の参加作家もなんと全員集合!のめでたすぎる会でした。 写真左上から、自炊料理家の山口ユカちゃん、ごはん同盟のしらいのりこ、ジュン…▶️続きを読む