ソトデナニスル? コウジツクルヨ! @嬬恋無印キャンプ場
ただいま群馬県嬬恋の無印キャンプ場に来ていまーす。
『Outdoor Summer Jamnoree ソトデナニスル?』というフェスに、五味醤油のおなじみ発酵兄妹と参加しにきました。
フェスといえば音楽なのですが、このフェスの目玉は「たくさんのワークショップを親子で体験できること」。ライフは夜にちょっとだけで、とにかく朝から夕方まで、日のあるうちにたくさんのアクティビティを試してみるのが楽しいわけです。
驚きなのは、こういう主旨で1000名近い参加者と、たくさんの協賛企業が集まってくること。
キャンドル作りやカヌー、気球体験や写真ワークショップ、椅子作りなどなど、DIY力高めなラインナップに子供たちも大興奮。
僕はこうじづくりワークショップの講師をやってきました。
野外でお米を蒸して、菌をつけて…
金曜お昼にも関わらず満員御礼。
発酵兄妹は、VISON GLASSを使った炊飯とお味噌汁づくりのワークショップの講師。こちらも毎回満員御礼。
山梨名物のフリーペーパーBEEKの土屋一家も参加。
東京の三鷹時代のご近所さん、ハンモックリフレのきくやさん。
お隣では、長野県佐久の芙蓉酒造さんによる「お酢ドレッシングづくりワークショップ」。
五味兄「ウマい酢、つくれましたッ!」
嬬恋でもトゥギャザーした「発酵家族」。芙蓉さん、また会いましょう〜。
お客さんの数もちょうどよく、飲食ブースもセンス良し。ストレスゼロの素敵なフェスでした。家族で参加なら、こういうのいいな~。
神秘的な夕方。ひんやりして気持ちいい!
ワークショップ参加してくれた皆さま、主催のみなさま、どうもありがとうございました。
Published by