旅のゴールに辿り着き、目指すは海の外へ!2019年の振り返り。
2019年は旅の終わりの年、ここ数年の集大成の年でした。 春に全国47都道府県の旅を終え、渋谷ヒカリエの発酵ツーリズム展を開催。夏には新著の『日本発酵紀行』を出版し、ヨーロッパ講演ツアーへ。秋から冬にかけて雑誌Disco... 【続きを読む】
2019年は旅の終わりの年、ここ数年の集大成の年でした。 春に全国47都道府県の旅を終え、渋谷ヒカリエの発酵ツーリズム展を開催。夏には新著の『日本発酵紀行』を出版し、ヨーロッパ講演ツアーへ。秋から冬にかけて雑誌Disco... 【続きを読む】
今年渋谷ヒカリエで開催されて大きな話題を呼んだ(と言ってもいいよね、たぶん)発酵ツーリズム展が常設のお店になります。しかも下北沢の駅徒歩3分の好立地で、しかも30坪(共用部とかテラス入れるともっと広い)のけっこうな広さ。... 【続きを読む】
全国の志ある本屋さんに呼びかけです。 発酵本の選書フェアやりませんか? 今年5月に出版された僕の新著『日本発酵紀行』。8月末まで出版ツアーをやっていたのですが、そのなかでいくつかの本屋さんが僕の選書した本を並べたフェアを... 【続きを読む】
スゴい…スゴいよ…僕の本って「文学」だったんだ…! 8/13から9/1まで、神楽坂かもめブックスのギャラリーにて、僕の新著『日本発酵紀行』の展覧会が開催されています。 本屋さんの奥のギャラリースペース ondo にて展... 【続きを読む】
渋谷ヒカリエの発酵ツーリズム展で話題となった、青森県十和田地方のハードコア発酵食品、ごど。展覧会期中にこのごどをつくるワークショップを開催したのですが、終了後も「ワタシもごどをつくってみたい!」という声が相次いでいるので... 【続きを読む】