【5/7山梨】出版記念!甲州ワインで乾杯するスペシャルな食事会を開きます。

【5/7山梨】出版記念!甲州ワインで乾杯するスペシャルな食事会を開きます。

4月になっても雪の積もっていた僕の住む山梨の山の上にも、ようやく春がきました。

桃の花で丘一面がピンクに染まる、美しい季節がようやくやってきた…!

新著『発酵文化人類学』が刊行されたことを記念して、僕のホームでお祝いを兼ねたスペシャルなお食事会を開催することにしました。やったー!

当日主賓としてお招きするのは『発酵文化人類学』の最大の山場である「酒とアート」の章を書くきっかけになったソレイユワイン(旭洋酒)の鈴木さん。僕が人生で最初に出会った甲州ワインは、鈴木さんのワイン。当時フランス帰りで美味しいワインに飢えていたときに「日本にこんな美味しいワインがあるんだ…!」と衝撃を受けた、本当にセンスフルなワインです。

IMG_1266ss

当日は、山梨の外ではなかなか飲めない鈴木さんのワインをみんなで堪能します。そしてもちろん鈴木さんにワインづくりの背景にある様々な知恵や工夫を話してもらうぜ。

そして他にも豪華ゲスト。おなじみ五味醤油6代目の五味仁さん&勝沼・塩山地域の愉快なワイン醸造家も登場。ソレイユワインだけでなく、他のワイナリーのナイスなワインも試飲できるようにしたいと思っています。いつも一緒にワイン飲んで遊んでいるチーム山梨ならではのスペシャルなワインをご用意して待ってます。

人数限定で、甲州ワインと麹のひみつを掘り下げるアットホームな会になります。おそらく満員になってしまう可能性が高いので、ワイン好き&発酵好きの方はなるべく早めのご予約をどうぞ。

イベントの詳細はこちら

『発酵文化人類学』出版記念お食事会

ソレイユワインと巡る、甲州ワインのひみつ

slideshow_img_de938a

【日時】2017年5月7日(日)17:30〜

【場所】カフェ コロボックル(塩山駅北口から徒歩3分)

【会費】4,000円(ワイン三杯&フード付)

【ゲスト】ソレイユワイン鈴木順子さん&五味醤油五味仁さん&愉快なワイン醸造家

【ホスト】小倉ヒラク(発酵デザイナー)

【定員】15名

☆東京から来る人は、終電余裕で間に合います

☆食事もワインにあわせたスペシャルメニューを用意

申し込みは、下記フォームからどうぞ。

色々用意があるので、予約したらキャンセルはナシでお願いしま〜す。





5/7 甲州ワインのひみつ

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

人数 (必須)

メッセージご自由にどうぞ

Published by

小倉 ヒラク

発酵デザイナー。1983年、東京都生まれ。 「見えない発酵菌の働きを、デザインを通して見えるようにする」ことを目指し、全国の醸造家や研究者たちとプロジェクトを展開。下北沢「発酵デパートメント」オーナー。著書に『発酵文化人類学』『日本発酵紀行』など多数。