「仕事の基本は掃除だ」という話と、バイト募集。

井の頭公園のすぐ隣に引っ越してきてから、ずいぶんと働く環境が変わりました。

オフィス1階の入り口を空けておくと、通りを歩く人たちが挨拶してくれたり、たまたま通りかかった旧知の友人と再会したり、隣の和菓子屋さんの旦那さんが焼きたてのどら焼きを差し入れしてくれたり。

来客も前のオフィスの時より多くなって、毎日賑やかになりました。

そうやってお客さんが多くなると、何が変わるって「掃除」です。

毎日誰かを迎えるのだから、毎朝みんなでせっせと掃除に精を出しています。でね、そういう習慣が付いてから思ったんだけど、「仕事の基本は掃除」だなと。

掃除って、実はキレイにすることだけが目的じゃない。

外から「良きものを迎える」ためにする儀礼みたいなものです。お客さんもそうだし、新しいチャンスもそう。お味噌仕込みに塩を入れるのと同じで、「悪いものを払い、良きものを迎える」。

そう思って掃除すると、何となくスタッフの顔も朗らかになり、空間からも清らかなバイブレーションが出てきます。

そういうのって定量化できないんですけど、外からは「わかる」ものなんですよね。

さて、そんな最近の合同会社++。

掃除が功を奏したのでしょうか。少しづつお仕事が増えてきました(皆様どうもありがとう)。特に10?11月にたくさんのプロジェクトが並行していくので、期間限定のアルバイトさんを募集いたします。

—————-☆☆来たれ!朗らかなアルバイトさん☆☆——————

【募集する仕事】WEB・グラフィックのデザイン補助のお仕事

【仕事する期間】10月第3週?11月中旬にかけて7?10日程度(応相談)

【仕事する時間】平日/1日4?7時間程度(応相談)

【募集する人数】1名

【募集する条件】20?35歳ぐらいの男女。学生でも大丈夫

【お支払い謝金】時給1,000円(交通費1,000円まで実費支給)

【必要な知識】

・Macの基本的な操作

・インターネット・メールに関する基本的な知識

・ブログ・SNSを使ったことがある

・wordやpowerpointで資料を作ったことがある

【あったらいいなスキル】

・Illustrator,Photoshopの操作を最低限理解している

・html、CSSを最低限理解している

・写真撮ったりするのが好き

・デザインが好き、美しかったり面白かったりするものが好き

・キーボードのショートカット操作できるよ

【こんな人だった楽しいな】

・掃除が好き

・木や森や植物が好き

・気持ち良いものが好き

・素朴なご飯が好き(++の自炊お昼ご飯は素朴です)

・朗らかさにかけては自慢できる(自慢しなくても可)

【募集期間】2013 9/27?10/11目安

【募集方法】http://tassetasse.jp/#contact からご連絡ください。

名前、電話番号、住所、メールアドレス等をご記入の上、ご相談内容の欄に

・今何をしているか

・どんなことが得意か

・今回のバイトで期待していること(バイト代という正直な答えでもOK)

を書いてメールを送ってください。

その後、メールor電話でお返事させていただき、一度条件や勤務日程等を面談した上で可否を決めさせてください。

——————————————————————————-

素敵な人、来てくれるといいな?。ドキドキ。

スタッフ一同、応募お待ちしております☆

Pocket


Published by

小倉 ヒラク

発酵デザイナー。1983年、東京都生まれ。 「見えない発酵菌の働きを、デザインを通して見えるようにする」ことを目指し、全国の醸造家や研究者たちとプロジェクトを展開。下北沢「発酵デパートメント」オーナー。著書に『発酵文化人類学』『日本発酵紀行』など多数。