BLOG, ▶はたらくこと、生きること, ▷デザインを考える

ハーブガーデンづくりワークショップ開墾編。みんなで我が家の庭を整えたよ

東京から山梨県甲州市の山の上に引っ越したのは、去年の4月のこと。
数年間放置されていたボロボロの空き家をDIYで改装し、今年の春にようやく家のなかのリフォームが一段落つきました。

_DSC2653

・改めまして、山梨の山の上の我が家はこんなとこ〜自力で家をつくるという根源的な楽し

・DIYリフォームはどれぐらい経済的?ていうかそもそもDIYに経済性を求めるのもねぇ…

じゃあ次は家の外だ!
と思って色々調べていたら、庭づくりや外構工事はひとりでは歯が立たないことが発覚。そこで友だちのエキスパートの力を借りて、ワークショップ形式で家の周りを整備していくことにしました。

ハーブガーデンづくりワークショップ<開墾編>

ということで。まず手を付けるべきは荒れ放題の裏庭。
約30坪ぐらいの庭が、雑草ぼうぼうで立ち入ることすらできない惨状(たぶん野生動物とかのねぐらになっている。アナグマとかハクビシンとか)。

こいつをキレイに整備し、ナイスなハーブガーデンにして、摘んだ草でお茶や料理をつくってしまいたい!フレッシュなハーブで暮しに潤いを添加したい!なんなら色々漬け込んだりしてみたい!という僕の妄想を現実にしてくれるのは、以前ラジオにも出演してくれた野草の研究家、鶴岡舞子ちゃんと、伝統茶{tabel}の新田理恵ちゃん。

rie_maiko

左:鶴岡舞子ちゃん。右:新田理恵ちゃん。ふたりとも野草好きすぎハイセンス女子。そして僕と同い年。

14721480_1080668448699010_47414754564478078_n

休日の朝にも関わらず、県内外から総勢約10名が集合。
庭の開墾を始まるまえに、家に周りに自生している野草を観察。

14692150_1283068085091504_7373509437886095046_o

おなじように見える草でも色んなバリエーションがあります。
猫じゃらしって、いっぱい種類あるのね…(感心)。

img_20161022_110116

スマホに拡大顕微鏡をつけて野草観察。

img_20161022_111730_burst2-1

葉っぱを拡大。意外にキレイに撮影できます。

img_20161022_104858

身の回りの野草を愛たっぷりに語りまくってくれる鶴岡舞子センセイ。
道に生えている草が気になって歩く速度が激遅だそうです。笑

img_20161022_114530

そして開墾スタート。完全装備で草刈りする理恵センセイ。手際いい…!

img_20161022_114930

草刈り機の使いかたのレクチャー。ガソリンタイプの本格派。これで背の高い草を刈って…

14721607_1080668502032338_1328435560288649940_n

そして残ったしぶとい根っこをスコップで掘り出していきます。
写真左は「根っこ掘りの女王」ことハルカ嬢(糸島の結婚式で友だちになった)。

img_20161022_121953

この根っこがめちゃくちゃカタい。スコップが折れて苦笑いする清水さん(こうじづくり講座にも来てくれたナイスガイ)

img_20161022_125042

みんなでやれば超高速で開墾が進み、に、庭ができてきたー(感動)!

img_20161022_150538

記念に植樹。ワークショップやイベントでよく遊んでる浅田まいこちゃん、

img_20161022_151240-1

みんなでやれば百人力!二時間半で庭が出現しました。

img_20161022_161414

その後は室内で移動して、理恵ちゃんの指導のもと野草のアルコール漬け(薬用)をつくったり…

img_20161022_171608

みんなで料理を料理をつくって…

img_20161022_184815

 

舞子センセイの「日本一の野草センターづくり構想」の野望を聞いたりして夜がふけていきました。楽しかったぜ―。

ワークショップをやってみて…

みんなでやると速いし楽しい!
庭いじりって、一人でやると時間がかかりすぎて絶望的な気分になるんですが、みんなでやるとビックリするぐらいあっという間に終わりました。
郊外や地方だとほったらかしの土地がいっぱいあるので「ワークショップ方式」でやると楽しくサクッと物事が片付いてナイスだなと思ったぜ。

先生がいると学びがあって満足感ある
今回大正解だったのは舞子&理恵ちゃんのエキスパートが先生になってくれたこと。
開墾が「作業」で終わらずに「学びの場」になって満足感あった。さらに同世代の先生だとコミュニケーションの距離も近くていい(年上の講師とかも悪くないけど「一緒にやる感」が薄いかも)。

遊びと作業をミックスしよう
今回は開墾が高速で終わったので、野草観察やリースづくりなど「おたのしみ」ができたのもよかった。必要な作業と遊びをミックスするとますます楽しい。

結論:ワークショップ形式は楽しいし、楽しいは正義。

次回告知

ということで調子に乗って次も企画しました。
庭づくりの次は、家の外壁をなおすワークショップやります。甲府のリノベ建築のホープ、鯉淵崇臣さんを先生に、外壁や屋根をなおします。

古い家のイケてる外観づくりワークショップ

数年放置されて廃屋ライクな外観になってしまったヒラク家。
くたびれた外壁と屋根に手を入れて「味わいあるイケてる外観」に変身させたいと思います。講師に鯉淵崇臣さんを迎え、外壁の手入れや塗装、デザインの考えかたなどをいっしょに学んでいきたいと思います。

日時:11/26 10:00〜夕方くらい
場所:山梨県甲州市の僕の家(最寄り:中央線塩山駅。新宿から1時間20分くらい)
定員:5名程度
参加費:1,000円(お昼ごはん&お茶つき)
先生:鯉淵崇臣(PRIME KOFU)プロフィールはこちら

要は僕の家をなおすのを手伝ってもらうわけなのですが、せっかくみんなの力を借りるのだから学びのある機会にしたいと思いまーす。ご興味ある方はご参加どうぞ。

 

 

Pocket