名刺持つのやめました。

最近はじめましての挨拶をした人はご存知だと思いますが、僕、さいきん名刺持つのやめました。

理由は以下の3つ。

▶旅しすぎで補充できない

よく一週間くらい旅しっぱなしで、しかも人に会うことが多いので旅の途中でよく名刺が切れます。で、しょっちゅう「名刺を切らしておりまして…」と言う状況に耐えられなくなり、いっそのこと「そもそも名刺持っていません」と言うほうが清々しいんじゃないか、と思ったわけです。

▶WEBやSNSが名刺変わりになっている

幸いなことに、僕の名前はちょっと変わっているのですぐ覚えてもらえます。で、googleかSNSで検索してもらえれば確実に情報が出てくるのでそれが名刺代わりになるというわけだな。

おとう、おっかあ、SEO対策バッチリの命名してくれてありがとよ。

▶名刺交換しない出会い方が好き

僕、もともとストリート出身なので、はじめましての挨拶はがっちり握手して「オレ、ヒラク。よろしく(←そのあとハグ)」というのが好きです。名刺交換をすると、そのモードに入りにくくなる。ならば名刺を持たないことで、握手モードにスムーズに入れるのではないか。

参考動画:Bboy Darksoul & Wan Wakaka Crew Shake Hands + Farouq Wakaka Slow Mo KangKang

ということで、これからはじめましての挨拶をする人は、何か用事がないかぎり名刺は渡さないでも大丈夫です。

そのかわり、最高の笑顔と握手で!

【追記1】ちなみに名刺持つのをやめて三ヶ月くらいになりますが、特に困ったことは起こっていません(たぶん)。そのうち必要になったらまたつくる、かも。

【追記2】ほんとに握手&ハグしてくれたら嬉しいです。ビジネススーツ着たエクゼクティブの皆さまがやってくれたら最高。

 

Published by

小倉 ヒラク

発酵デザイナー。1983年、東京都生まれ。 「見えない発酵菌の働きを、デザインを通して見えるようにする」ことを目指し、全国の醸造家や研究者たちとプロジェクトを展開。下北沢「発酵デパートメント」オーナー。著書に『発酵文化人類学』『日本発酵紀行』など多数。