WEBにおいて「書く」って、誰にとっての何のため?〜コンテンツジャンキー化について考える
最近、このtassetasse.jpのWEB改変をしている中で、過去記事を改めて読み直しています。 で、気づいたこと。 自分にとって「書く」って、「思考を積み上げて磨いていく作業」なんだなあ〜、と。 今回の話題は「WEB... 【続きを読む】
最近、このtassetasse.jpのWEB改変をしている中で、過去記事を改めて読み直しています。 で、気づいたこと。 自分にとって「書く」って、「思考を積み上げて磨いていく作業」なんだなあ〜、と。 今回の話題は「WEB... 【続きを読む】
独立当時の事務所。冬は寒かった〜 こんばんは、ヒラクです。前回のエントリーの続き。 何回かこのブログでも書いたんだけど、僕は24の時にあきゅらいず美養品という会社に就職しました。 といっても新卒入社ではなくて、卒業してか... 【続きを読む】
おはようございます。ヒラクです。 最近、コワーキングスペース(オフィス版シェアハウスみたいなの)や、インキュベーションセンター(起業支援センターみたいなの)、コミュニティ形成機能が付いた商業施設(ヒカリエの八階みたいなの... 【続きを読む】
こんばんは。ヒラクです。 何だか寝付けないこんな秋の夜長は、少し真面目な話を。 工作室独立前に、僕は会社で新卒採用をしていました。 そこで、100人以上に大学生、いわゆる「新卒」の学生さんたちと会ってきました。 色々な人... 【続きを読む】