【ヒカリエ47発酵】発酵から日本を再発見する旅、いよいよスタート!
いよいよ47都道府県の発酵を巡る旅に出発! 来年4月にヒカリエ8階d47 MUSEUMで開催する大型展示会の進捗をお知らせします。 ▶これまでのあらすじ 全国各地に根付く個性的な発酵文化を47都道府県+離島... 【続きを読む】
いよいよ47都道府県の発酵を巡る旅に出発! 来年4月にヒカリエ8階d47 MUSEUMで開催する大型展示会の進捗をお知らせします。 ▶これまでのあらすじ 全国各地に根付く個性的な発酵文化を47都道府県+離島... 【続きを読む】
上野の東京都美術館で今日から開催の企画展『おべんとう展―食べる・集う・つながるデザイン』のオープニングレセプションに出席してきました。 巨大インスタレーションや写真、映像、イラストなど様々なアート作品に加えて、古今東西の... 【続きを読む】
大ニュースだ〜!! 去年出版した『発酵文化人類学』が、本の情報誌ダ・ヴィンチ最新刊「ひとめ惚れ大賞」のコーナーでななな、なんと!栄えある大賞を取りました。 審査員を務めるコルクの佐渡島庸平さんが推薦してくれたのがご縁とな... 【続きを読む】
こんにちは、発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 普段から僕のブログ読んでいる人、はじめましての人に呼びかけです。 ヒカリエ8階のギャラリーで大きな展覧会やるから、協力してほしい〜!! 来年2019年の春から僕の企画で『47... 【続きを読む】
お味噌やお酒、和食のもととなる「こうじ」。 ちょっとした工夫と知識があれば、初心者でも家庭でこうじ菌を育てることができます。 発酵デザイナーが東京農業大学で研究に研究を重ねた「おうちでかんたん こうじづくりメソッド」で、... 【続きを読む】