「まだやってたのかおじさん」になりたい。
ここ一年色んなジャンルの人たちから「発酵×◯◯」で企画をやりたいと声がかかります。 直近の2〜3ヶ月だけ取ってみても ・発酵×密教(高野山飛鷹全法さんと) ・発酵×経済(ミシマ社三島さんと) ・発酵×コミュニティ(コルク... 【続きを読む】
ここ一年色んなジャンルの人たちから「発酵×◯◯」で企画をやりたいと声がかかります。 直近の2〜3ヶ月だけ取ってみても ・発酵×密教(高野山飛鷹全法さんと) ・発酵×経済(ミシマ社三島さんと) ・発酵×コミュニティ(コルク... 【続きを読む】
こないだ大学の後輩でもあるメディアアーティストの市原えつこさんから「独立して二年間経って、独立当初のようなやる気がなくなってきました」という相談がありました。 「独立後の1年間はアドレナリンとやる気が常時出てたけど、だ... 【続きを読む】
最近はずいぶん文章を書く仕事が増えました。 で、その時にいつも気をつけていることがあります。 「書く自分」の前に「読む自分」を育めているか。 何か文章を書いた時に一番最初にそれを読むのは自分自身。自分という最初の読書のレ... 【続きを読む】
こないだ会社勤めしてた頃よく通っていた下北沢の都夏でgreenzプロデューサーのおのっちさんと飲んできました。 「箱をつくる=プロデュース」と「箱の中身をつくる=クリエイション」の整理について相談にのってもらったんだけど... 【続きを読む】
友人の精神科医兼ミュージシャンの星野概念さんがいとうせいこうさんとの対談本『ラブという薬』を出版したよ!というツイートを書評がわりにブログにまとめておきます。 功利的にならないことの功利性 いきなり手前みそな話なんですけ... 【続きを読む】