山梨の発酵の祭典2020開催! KOFU HAKKOU MARCHE
今年も日本各地の愉快な発酵仲間が山梨に集結するよ! JR甲府駅前広場に北海道から沖縄まで、日本全国の醸造家たちが酒や調味料やパンなど各種発酵ブツを持ってきてくれるサイコーなイベント、KOFU HAKKOU MARCHE、... 【続きを読む】
今年も日本各地の愉快な発酵仲間が山梨に集結するよ! JR甲府駅前広場に北海道から沖縄まで、日本全国の醸造家たちが酒や調味料やパンなど各種発酵ブツを持ってきてくれるサイコーなイベント、KOFU HAKKOU MARCHE、... 【続きを読む】
今年渋谷ヒカリエで開催されて大きな話題を呼んだ(と言ってもいいよね、たぶん)発酵ツーリズム展が常設のお店になります。しかも下北沢の駅徒歩3分の好立地で、しかも30坪(共用部とかテラス入れるともっと広い)のけっこうな広さ。... 【続きを読む】
こんにちは。小倉ヒラクです。 2018年の夏から8ヶ月かけて訪ねた47 都道府県の発酵の現場。 その旅の記録が、写真集になります! 青山ブックセンターから部数限定でリリース! 日本全国の発酵文化を訪ねまくったディープ旅... 【続きを読む】
中国雲南省から帰ってきたタイミングでお知らせ。先週末から発売になったDiscover Japanとdancyuはともに発酵特集、で僕どちらにも登場しています。 Discover Japanでは一冊まるごと特集の監修を努め... 【続きを読む】
ただいま中国の辺境の発酵文化を訪ねる旅に出てきます。 旅のお供は『発酵文化人類学』の担当編集、橋本さん。 ・【発酵文化人類学】拙速ではなく満を持して。いよいよ校了を迎えるぜ! 二年ぶりのプロジェクトは、旅の雑誌『TRAN... 【続きを読む】