日本酒づくりの伝説「宮水」を訪ねに、兵庫県灘へ行ってきました。
西宮・魚崎・御影・西郷・今津で灘五郷と呼ばれる地域。 兵庫県の灘といえば、日本酒の聖地。 なぜ聖地になったかというと「宮水」という酒づくりに最高すぎる水が湧き出している地域だからなんですね。 というわけで、今回はソトコト... 【続きを読む】
西宮・魚崎・御影・西郷・今津で灘五郷と呼ばれる地域。 兵庫県の灘といえば、日本酒の聖地。 なぜ聖地になったかというと「宮水」という酒づくりに最高すぎる水が湧き出している地域だからなんですね。 というわけで、今回はソトコト... 【続きを読む】
お味噌やお酒、和食のもととなる「こうじ」。 ちょっとした工夫と知識があれば、初心者でも家庭でこうじ菌を育てることができます。 発酵デザイナーが半年間研究に研究を重ねた「おうちでかんたん こうじづくりメソッド」で、和食の真... 【続きを読む】
小さな命を育てることは、人生の根源的な快楽だ! こうじのうたDVD絵本「おうちでかんたん こうじづくり」の出版とともに、「こうじ菌」育て方を全国の皆さまに伝授しにいきます。 昨年10月から東京農大の醸造学科に通って何を研... 【続きを読む】
☆☆☆このページは随時更新して内容充実していきます。定期的にcheck it out!☆☆☆ 「こうじのうた」が絵本になりました! 歌って踊ってこうじの魅力を伝えるアニメ「こうじのうた」が、ついに絵本化。 今回は単なる... 【続きを読む】
そもそも発酵とはなにか。 最近本当に色んな人から聞かれることなので、ここで改めて「発酵とはなにか」を改めて整理しておきます。 発酵しているか腐っているかは、人間都合で決まるZE! 専門領域では色んな定義がありますが、超... 【続きを読む】