BLOG, ▷過去の特集記事, ☆5×5FES

【5×5×5FES】渡辺敦子(セレクトショップかぐれ)の推薦文

推薦者三人目は、グリーンファッションを提唱するセレクトショップ「かぐれ」のファウンダー、渡辺敦子さん。

いつの間にか出会って5年目。思い出すのは2011年の3月12日(震災の翌日)。かぐれ表参道店のフリーマーケットに出る予定だったのだけれど、さすがに中止かなと思っていたら「こういう時だからこそ、普通のことを普通にやろう」と敦子さんからメッセージが来て「ああ、ふんわりしているように見えて心の強いひとなんだなあ」と思ったのでした。

それ以降、「発酵男子のCOZY TALK」を一緒に企画したり、日本のあちこち旅行へ行ったり、僕の人生に欠かせない存在になりました。

敦子さんは現代に例外的に生き残った「本物の目利き」で、「本質的に美しいもの」を無名の人や場所から見つけてくるのが天才的にうまい(個人的には女性版青山二郎だと思っているのだけど)。
敦子さんを通して、僕は「美しさは表層的なものではなく、人生の目的である」ということを学びました。これからどんな価値を掘り出してくるのか、目の離せない素敵なひとです。

それでは敦子さんの推薦文をどうぞ。

レコメンドコメント、やらせていただきまーす。
迷いに迷った、結果この5つ!

▶2013年2月14日 一般解なんていりません
ヒラクが、仲良しの実姉さまの悩み相談にのる話なんだけど、とっても愛に満ちた良い話で、好きなんです。プライベートなありふれた話のようでいて、実は鋭く核心をついた結論。そうです、すべての問題はこんなふうに解決されたらいいと思うんです。あなたがあなたらしく、幸せだったらなんだっていいのよ、って。

▶2013年4月2日  ホメオパシーの情報理論。
常々ヒラクには、わたしの曖昧で感覚的な伝達を、ロジックも美しい言葉に変換してくれる高い才能を感じているわけですが、この日はその能力を見事に見せつけられました。
舞台は、わたしの誘ったエルマーさんのホメオパシー講座。エルマーさんは、おそらく普通の日本人より敬語、専門用語を使いこなし、巧みな日本語で流暢な説明をしてくれますが、そうはいっても独特なホメオパシーの理論です。
わたしは自分の中に落とし込むことで満足しちゃったけど、ヒラクは、絶妙な例えとともに体感に訴える分かりやすさで解説してくれる。同じ体験をしてもここまで態度が変わってくるかーと、感心、感服。やっぱりなにか説明しないとならないときは、ヒラクに頼ろうっ、となるわけです。

2014年2月19日 「粋」なものの見方をしたい 〜コンテクスト認識とテクスチャー認識
この日も、確か益子で一緒だったんです。ワークショップの直後のヒラクは、いつもの饒舌な彼ではなく、口数少なく、耳をそばだてていました。(ちなみに一緒にワークショップに参加していたのは、bookpickorchstraの川上氏。知人の中でもおしゃべり男子ベスト5に入るふたりが、あまりに沈黙していることが衝撃でした!)その後著されたこの記事を読んで、ニヤリ。感覚至上主義万歳!

▶ 2014年10月19日 世の中には二通りの人間がいる。「一流」を見つける者と待ち続ける者だ
こちらは、わたしのいただいた中の最高のほめ言葉なので、外すわけにはいきません。限りなく、衝動と根拠のない自信だけで積み上げてきたそれまでの行動が、鮮やかに肯定された歴史的瞬間、と言ってもいいでしょう。
「つまり、良いブッキングに成功するのは常に目利きか、あるいは目利き、さもなければ目利きだ。」この軽妙な筆致が、気持ちいいのよね。

 ▶2014年1月4日「買う=消費」の時代はもうすぐ終わる。だから僕たちは「買う=未来への投資」の時代を始めることにした。
ブログの中には新しい時代を感じさせる考察がたくさんあるのだけど、迷った末に、こちらを推薦します!幸せな未来はわたしたちの手の中に!

**************************************

久々に以前の記事も掘り起こして読んだりしてみて、改めて感じたヒラクのブログの魅力って、日々の暮らしのさまざまな事象が、文化人類学の素養をベースとして哲学的に理論形成されること。そしてそれが、キャッチーな文体で表現されること。だから軽く読めて、深い。
フリーのデザイナーに、ある時期から経営者としての目線が加わって、今では醗酵醸造研究者でもある。最近は新天地へ移住し、パパにもなったことで、さらにヒラクの現実も進化し続けていくと思うと、これからどんな思考がうまれていくのでしょう。
それをブログで追いかけていける幸せを噛みしめながら、この先の10年、1000本を迎える日を楽しみにしてますよー!


渡辺敦子(わたなべあつこ):中央大学卒業後、筑波大学芸術専門学群日本画専攻卒業。日本画と共に陶芸作品を制作。栃木県益子町の「STARNET」でもの作りと地産地消、循環型のくらしを体験。そこで出会った㈱アーバンリサーチと、2008年「かぐれ」をオープン。


 

Pocket